PAGE TOP

女性医師による内視鏡検査

浜松市で女性医師による
内視鏡検査は当院へ

浜松市で女性医師による内視鏡検査は当院へ女性の患者様の場合、内視鏡検査の担当が男性医師だと抵抗感を覚えることもあると思います。特に大腸カメラ検査の場合、内視鏡スコープを肛門から挿入するため、ストレスや羞恥心を大きく感じます。なお、緊張によって身体に力が入ると検査に伴う苦痛を感じやすくなるため、なるべく落ち着いた状態で検査を受けられる環境が求められます。
当院では、女性の患者様がリラックスして検査に臨んで頂けるよう、内視鏡検査を女性医師が担当しています。羞恥心から内視鏡検査を躊躇していた方は、お気軽に当院までご相談ください。

こんな方にお勧めです

  • 男性医師による検査にストレスを感じる
  • 検査を男性医師が担当する場合、羞恥心を感じる
  • 男性医師だと気軽に質問できない

上記のようなお悩みを抱えている方は、一度当院までご相談ください。当院は女性医師が内視鏡検査を担当します。

鎮静剤で痛みに配慮した
内視鏡検査を実施

鎮静剤で痛みに配慮した検査を実施胃がんや大腸がんの早期発見・予防のためには、定期的な内視鏡検査が重要です。しかし、「苦しそう」「不安」といった理由で検査を躊躇う方も少なくありません。そこで当院では、胃カメラ検査・大腸カメラ検査に鎮静剤を使用し、できるだけ快適に受けて頂けるようにしています。リラックスした状態で検査を受けることで、苦痛を軽減し、より多くの方が安心して検査に臨めるよう努めています。

胃カメラ検査とは

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)は、内視鏡スコープを挿入し、上部消化管(食道・胃・十二指腸)の粘膜を直接観察する検査です。検査中に怪しい病変が見つかった場合、スコープ先端の鉗子により組織の一部を採取し、病理検査に回すことで確定診断を行えます。

胃カメラ検査

大腸カメラ検査とは

大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)は、内視鏡スコープを肛門から挿入し、大腸全域の粘膜を直接観察します。大腸粘膜の状態がモニターに映し出され、炎症やただれ、ポリープなどの病変を発見できます。早期大腸がんの発見に役立ち、がん化リスクのある大腸ポリープが見つかった場合、その場で切除することも可能です。

当院の内視鏡検査の特徴

女性医師による内視鏡検査

浜松市で女性医師による内視鏡検査は当院へ女性の患者様の場合、検査の担当医が男性だと抵抗感を覚えることもあると思います。当院では、これまで数多くの内視鏡検査を担当してきた女性医師が担当するため、安心してご相談ください。

⼥性医師による
内視鏡検査

鎮静剤を使用してリラックスした状態で検査

鎮静剤を使用してリラックスした状態で検査当院では、胃カメラ検査に鎮静剤を使用しています。鎮静剤を投与することで、ウトウト眠ったような状態となるため、苦痛を最小限に抑えられ、安全な検査を短時間で提供できます。その他、当院では経鼻内視鏡スコープを採用するなど、患者様の苦痛をなるべく抑えられる様々な工夫に取り組んでいます。

最新の内視鏡システムを導入

準備中

大型モニターで小さな病変も見逃さない工夫

診断・治療の精度を高めるには、モニターの性能も重要な要素です。当院では、高解像度の4K内視鏡モニターを採用し、より鮮明な映像で微細な病変も見逃さずに確認できます。拡大観察にも対応しており、反射や映り込みを防ぐことで、角度や位置を自由に調整しながら、高精度な検査を短時間で実施できます。これにより、患者様の負担を抑えながら、的確な診断と治療に繋げることが可能です。

大腸カメラでは負担の少ない軸保持短縮法

負担の少ない軸保持短縮法大腸カメラ検査では、内視鏡スコープの挿入時に不快感や痛みを覚えることがあります。腸の形状は個人差があり、捻じれや屈曲、癒着などがあります。そのため、できるだけ負担をかけないよう、「軸保持短縮法」という高度な挿入技術が用いられます。当院では、診察で腸の状態や体格、過去の病歴や手術歴を総合的に判断し、最適な挿入法を検討します。

大腸カメラでは膨満感を抑える炭酸ガスを使用

腸は湾曲しており、無数のヒダやシワがあり、そこに病変が隠れていることもあります。大腸カメラ検査では隠れた病変を見落とさないよう、気体を送気して腸を広げます。一般的には空気が送気されますが、検査後に膨満感が長時間続いてしまうことがあります。当院では、検査後の膨満感を抑えるため、空気よりも吸収率が良い炭酸ガスを送気しています。腸に吸収された炭酸ガスは二酸化炭素に変化し、呼吸によって体外に排出されるため、膨満感が残ることはありません。

大腸カメラ検査中に発見した大腸ポリープはその場で切除が可能

検査中に発見した大腸ポリープはその場で切除が可能大腸ポリープは良性腫瘍の一種ですが、取り除かずに放っておくとがん化することがあります。そのため、当院では検査中にポリープが見つかった場合、切除が必要なケースではその場で切除する日帰り手術を行っています。事前の食事制限や下剤の服用が必要なく、後日改めてお越し頂くこともありません。なお、ポリープの数や大きさ次第では切除に入院が必要なこともあります。この場合、連携先の高度医療機関をご案内します。

大腸ポリープ切除

大腸カメラでは院内で下剤の服用が可能、トイレ付き個室をご用意

院内で下剤の服用が可能、トイレ付き個室をご用意当院では、患者様のプライバシーに配慮し、大腸カメラ検査前に待機して頂く専用の個室を設けています。内視鏡検査を受ける方のみが利用できるため、他の患者様との接触による気遣いを減らし、安心して検査に臨めます。

院内下剤

検査後はリカバリースペースでお休み頂けます

鎮静剤を使用した場合、検査後はリカバリースペースで休憩して頂きます。患者様はストレッチャーに横になった状態で、スタッフがリカバリースペースまでお連れしますので、無理に歩いて頂くことはありません。何か気になることがあれば、お気軽にお声がけください。

胃カメラ検査と大腸カメラ検査の同日検査が可能

胃カメラ検査と大腸カメラ検査の同日検査が可能当院では、胃カメラ検査と大腸カメラ検査の同日検査を行っています。同日に検査を済ませられるため、来院回数や事前の食事制限などの負担を抑えられます。特に普段お仕事や家事などで忙しい方にお勧めです。なお、医師の判断によっては同日検査を行えないこともありますので、ご希望の方は一度当院までご相談ください。

土曜日も検査対応

当院では、平日多忙な方でも胃カメラ検査を受けて頂けるよう、土曜日も検査を実施しています。平日に時間が作れないために検査を受けていなかった方は、お気軽にご相談ください。

男女別ロッカーをご用意

当院では、患者様のプライバシーを尊重し、更衣室は男女別にしており、各部屋に鍵付きのロッカーも設置しております。

CONTACT
ご予約・お問い合わせ

〈受付時間〉9:00~17:30

ご予約・お問い合わせ
準備中

予約後は問診の入力も
お願いします。

WEB予約

友だち追加で予約
お知らせ受診が可能

LINEから予約