あいざわ循環器内科・
内視鏡・肛門クリニック

20264月上旬
新規開院

3月29日(日)内覧会

オープニングスタッフ募集

医院情報clinic

電話番号
準備中
住所
〒432-8001
静岡県浜松市中央区西山町143

診療時間

循環器内科
9:00~12:30
14:00~18:00

★土曜日 9:00~13:00
休診…日曜・祝日

消化器/肛門科
胃内視鏡 9:00~10:00
診療 10:00~12:00
大腸内視鏡 13:00~15:30
診療 15:30~17:00

★第3土曜日のみ 胃内視鏡/大腸内視鏡
休診…日曜・祝日

院長 相澤隆徳head doctor

私は浜松市で産まれ育ち、市内の高校を卒業後は都内の大学に進学し、大学卒業後も15年以上関東の病院を中心に循環器内科医として勤務して参りました。しかし医学部に入学する前からお世話になった地元に貢献したいという強い思いがあり、2023年から浜松医療センター勤務を経て、この度西山町にクリニックを開院させていただく運びとなりました。

日本は世界有数の長寿国ですが、心疾患をお持ちの患者さんは増え続けています。投薬や手術、カテーテル治療などを受けることで心臓の機能自体は安定しても、全身の衰弱・廃用が進行してしまう『フレイル』が大きな問題となっています。そこで我々は、フレイルの改善及び予防を図ることができる心臓リハビリテーションを診療に取り入れました。まだ県内では数少ない外来心臓リハビリテーションが行えるクリニックとして、患者さんの健康寿命を伸ばすことを目指します。

また心疾患や脳梗塞の発症を予防し、またその進行を防ぐために、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の管理にも注力致します。

ご心配な事やお困りの事など、何でも気軽にご相談いただけるクリニックを目指していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

経歴

2006年
東京慈恵会医科大学附属
第三病院
初期臨床研修医
2008年
東京慈恵会医科大学
内科後期研修医
2011年
東京慈恵会医科大学附属病院
循環器内科
2013年
厚木市立病院 循環器内科
2017年
東京慈恵会医科大学附属病院
循環器内科
2023年
浜松医療センター 
循環器内科

資格・所属学会

  • 医学博士(東京慈恵会医科大学)
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本内科学会認定内科指導医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定医
  • 日本心臓リハビリテーション学会

医師 相澤万里枝doctor

私はこれまで大学病院や地域の拠点病院で消化器外科医として臨床に携わり、多くの検査や手術を経験させていただきました。大腸癌をメインに診療していく中で肛門疾患に悩まれている方が多いこと、また術後の肛門機能低下に悩まれる方も多くいると感じ、肛門疾患を専門とするクリニック・病院でも研鑽を積んで参りました。こうした日々の診療の中で消化器疾患や肛門病変の早期発見、早期治療ができていればと感じる場面に数え切れないほど立ち会ってきましが、それと同時に内視鏡検査や肛門科受診のハードルが高いと感じている方が多くいらっしゃるということを強く感じました。

当院では個室の前処置室を設け、どなたでも安心して内視鏡検査をお受けいただけるような環境を整えています。また、女性の患者様からすると男性医師には話しにくい便秘やおしりの悩みに関しても私が対応いたしますので、どんな些細なことでも気軽にご相談いただけたら嬉しいです。

これまでの経験・実績を生かし、最先端の機器を用いて苦痛のない診察・検査・治療を行っていきますのでよろしくお願い致します。

経歴

2009年
町田市民病院 
初期臨床研修医
2011年
東京慈恵会医科大学
外科後期研修医
2014年
町田市民病院 外科
2018年
東京慈恵会医科大学第三病院
外科(下部消化管外科)
2019年
梶が谷クリニック、
総合高津中央病院
2023年
松田病院

資格・所属学会

  • 日本外科学会専門医
  • 日本大腸肛門病学会
  • 日本臨床肛門病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 緩和ケア研修会 講習受講
  • 四段階注射法 講習受講

職員募集recruit

① 看護師(正職員・パート)

業務内容:
・看護師業務全般(採血・注射・点滴・診療補助など)
・生活指導や療養相談、患者さんへの説明
・医療機器の準備・管理
・備品管理
・院内清掃、電話対応などの一般業務

<特にこんな方大歓迎です>
・採血や点滴などの手技がお好きな方
・内視鏡業務の経験がある方
・人と接するのが好きな方

② 臨床検査技師(正職員・パート)

業務内容:
・検査(超音波、心電図、採血など)の実施
・検査データの管理
・検査機器の管理

<応募要件> 
心エコー検査ができる方

③ 理学療法士(正職員)

業務内容:
・運動療法の実施
・心肺運動負荷試験の実施
・リハビリ実施計画の作成
・患者指導の実施

<特にこんな方大歓迎です>
心臓リハビリテーションの立ち上げスタッフとして、ストレッチ・エルゴメーター・レジスタンストレーニングの時間配分など、基本的なリハビリのプログラム作成から携わって頂きます。立ち上げということで様々なことを循環器内科医である院長と相談しながら決めていくこととなりますが、現場で患者さんと接するのは主に理学療法士であり、スタッフの希望を可能な限り反映させたいと考えています。心臓リハビリテーションに情熱を持って携わっていただける方、是非一緒に働きましょう。

④ 医療事務 (正職員・パート)

業務内容:
・受付・会計業務及び看護補助業務
・レセプト業務
・院内案内、電話対応
・診療の補助
・院内清掃などの一般業務

<特にこんな方大歓迎です>
患者さんとのコミュニケーションが好きで、接遇の得意な方

⑤診療補助(正職員・パート)

業務内容:
・院内案内、電話対応
・診療の補助
・各種検査の準備/片付け
・内視鏡器具の洗浄
・備品管理
・院内清掃などの一般業務

<特にこんな方大歓迎です>
・診療補助経験者
・未経験でも業務内容に興味がある方


応募方法

履歴書(写真貼付)・職務経歴書を下記住所にご送付ください
・履歴書にメールアドレス(必須)、連絡が取れる平日昼間の時間帯をお
書きください
・応募者の宛名を記した封筒(長形3号以上・切手貼付)もご同封ください

応募先

〒434-0037 静岡県浜松市浜名区沼150-1 浜北中央ビル204 人材採用センター 「あいざわ循環器内科・消化器内科・肛門クリニック」スタッフ募集係宛

募集締め切り

2025年10月16日(木)必着

採用面接

2025年11月16日(日)

研修開始

2026年3月5日(木)

問い合わせ先

人材採用センター 「あいざわ循環器内科・消化器内科・肛門クリニック」スタッフ募集係

Tel:053-586-7902
mail:azwcl2504@miraiku-office.com

受付時間 8:30~17:00(月~金)

メールでのお問い合わせについて

メールでのお問い合わせの際には下記の内容をご記載下さい。
お名前、希望職種(看護師、臨床検査技師、理学療法士、医療事務、診療補助)、希望勤務形態(正職員、パート)、返信希望メールアドレスもしくは電話番号
※メールアドレスの場合は、受信拒否をしていないアドレスをお願いします。
※電話番号の場合は、連絡可能な平日の時間帯の記載もお願いします。

※連絡先は、求人窓口を行っている社会保険労務士事務所につながるため、派遣会社、広告会社、その他業者さんからの営業連絡は固くお断りします。

あいざわ循環器内科・
内視鏡・肛門クリニック

内科/循環器内科・心臓リハビリテーション/
消化器内科・内視鏡検査/肛門科

〒432-8001
静岡県浜松市中央区西山町143

TEL:準備中

循環器内科
9:00~12:30
14:00~18:00

★土曜日 9:00~13:00
休診…日曜・祝日

 

消化器/肛門科
胃内視鏡 9:00~10:00
診療 10:00~12:00
大腸内視鏡 13:00~15:30
診療 15:30~17:00

★第3土曜日のみ 胃内視鏡/大腸内視鏡
休診…日曜・祝日